2009年8月23日日曜日

中山間地域等直接支払制度



8時からお昼まで集落総出の草なぎがありました。
中山間地は農業効率が悪い、高齢化が進むと言うことで放棄された農地を集落で維持することで補助金を頂いています。
その為の放棄農地の草なぎです。私も地区住民ということで参加したわけですが、放棄農地をなんとか守りたいと言う気持ちもあっての事です。

写真のような光景は田舎へ行くと良く見かけると思います。何で朝から集ってんだ?
田舎では何かと集落総出の行動が多いのです。

軽トラの荷台に草払い機と共に乗り、青い空と緑濃い山川を見ながら集団で行動するのもたまには良い物です。

5 件のコメント:

macska さんのコメント...

何時集合でした?
私のところはたいてい朝5時集合...(T_T)
農業体験とかって都会の人が泊まりにきてるけど、こういう真の農村の生活実態を体験してほしいな。

毘沙沢 さんのコメント...

布沢は8時集合が多いです。
結構遅い時間ですね。

そうです、こういう体験良いですね。
都会の人のなかには喜ぶ人も沢山いると思うんだけど。
軽トラの荷台に乗って、オープンカー。

macska さんのコメント...

軽トラの荷台って私も大好きなんだけど、今まで一度だけしかやったことないです。本当はいけないことだからダメだって言って、あまりいい顔されないです。だから、都会の人が来てそういう体験はさせてもらえないんじゃないかな。
農山村宿泊体験のツアーのための宿泊所も、国の決まりで、飲み水に一定量の塩素が入ってなければダメなんだとか。先日の議会で、その一定量の塩素を水にいれる機械の導入について触れていましたが、胸をはって自慢できる美味しい水なのに、都会からお客さんを呼ぶために塩素を入れようってんだから、なんか、「プライドの持ち方考えてよ!」って言いたくなります。

毘沙沢 さんのコメント...

塩素は分校で保健所から厳しく指導されました。
住民は塩素無しで飲んでますけど、簡易宿所はそれでは駄目なんですね。
毎年水質検査して大腸菌とか調べますが確かに塩素が入らない水は大腸菌反応があります。
でも人間は無菌で育つとアトピーとかが出ると言う話もあります。
子供の時から抵抗力を付ける事も必要だと思います。
危険に対しても同じで、危ない経験もまた適度に必要だと私は思います。

macska さんのコメント...

同感!
人工的にしのごのやらないのが一番!