2021年5月31日月曜日

只見で生まれた家具(シリアルナンバー・1242~1248)

 雪国の改修住宅の中に置かれたリビング・ダイニング家具
◆NO.1242/1243     アームチェアー「シートウイービング」2点
                    デザイン仕様は0022に同じ
                    製作:2012年10月
                    所有:福島県南会津郡只見町  A氏

納品後

出荷前の工房にて

◆NO.1247        長椅子   
                    寸法:W1600  D520  H730 SH400
                    製作:2012年10月
                    素材:ミズナラ   仕上:オイル
                    所有:上に同じ

背の黒い材は埋もれ木のナラ


◆NO.1248        テーブル
                    寸法:L1800  W1010 H700
                    製作:2012年11月
                    素材:ミズナラ   仕上:オイル
                    所有:上に同じ 

◆NO.1244~1246 3点はダイナミックオーディオのオーデイオラック

2021年5月29日土曜日

毘沙沢にて

 5月18日から毘沙沢で過ごしています。
この間、町の新型コロナウイルス対策本部からの注意喚起放送が毎朝流されていました。
でも外の景色はとても綺麗です。

5月20日の毘沙沢

町でも陽性者が出ていることから、県外との間を移動する我々は気を付けなくてはいけないのでしょう。
ですからこの間に何人かの訪問者はありましたが詳細は書かないことにしておきます。
一部の写真だけ・・・。

仙台の佐野さんの来宅・・・メッセージ無断で載せます。

楽しい話も・・。
毘沙沢の商品開発会議

新緑がきれいな中で、その後も倒木処理を兼ねた樵(きこり)は続いていました。
残りのナラを割ったり、新たにイタヤカエデを運んだり。
木を切り割るという作業は、木との対話のようでとても気に入っています。

この間木工の仕事もしていました。
これは家具ではなくて大工仕事・・・上手くいきましたら後ほど公開します。


そして今日、他の地域に先駆けて只見町で2回目のワクチンの接種を受けました。
これで人と会う機会が今後増えてくれることを信じて。

町のワクチン接種会場
なにやら要領を得ないブログになりましたがお許しを・・こんな時代が有ったよネ・・と後で話が出来ますように。

2021年5月17日月曜日

只見で生まれた家具(シリアルナンバー・1235~1241)

 新築住宅の中のダイニングテーブルと椅子
◆NO.1235~1238     アームチェアー「シートウイービング」
                    デザイン仕様は0022に同じ
                    製作:2012年6月
                    所有:東京都練馬区  K氏

納品後

出荷前の工房にて

◆NO.1239         ダイニングテーブル
                    寸法:L1500  W900 H690
                    製作:2012年6月
                    素材:ミズナラ   仕上:オイル
                    所有:東京都練馬区  K氏

天板2枚接ぎ

玄関で靴を履くときに座る椅子
◆NO.1240         靴履き椅子
                    寸法:未確認
                    製作:2012年8月
                    素材:ミズナラ  座:ペーパーコード
                    所有:東京都新宿区  H氏



バイク修理工場客待ちスペースで使うチェストの依頼
◆NO.1241         チェスト          
                    寸法:W540 D360  H850
                    製作:2012年9月
                    素材:ミズナラ   仕上:オイル
                    所有:埼玉県比企郡川島町  F氏

2021年5月16日日曜日

只見で生まれた家具(シリアルナンバー・1232~1234)

 生前に自らの準備をしたいとの依頼
◆NO.1232       厨子
               寸法:W310  D140 H400
               製作:2012年2月
               素材:シュリサクラ   仕上:オイル
               所有:千葉県柏市   S氏




壁に掛けて使用する、好みのぐい飲みを飾って楽しむ棚
◆NO.1233       ぐい飲み棚
               寸法:W800 D160 H700
               製作:2012年3月
               素材:ミズナラ     仕上:オイル
               所有:福島県只見町  I氏



新築家屋の中に置く、モダンな仏壇
◆NO.1234       仏壇
               寸法:W400 D320 H523
               製作:2012年4月
               素材:シュリサクラ  仕上:オイル
               所有:東京都練馬区   K氏 

出荷前の工房にて

   

2021年5月14日金曜日

只見で生まれた家具(シリアルナンバー・1223~1231)

 ケヤキのテーブルに合わせて椅子4脚
◆NO.1223~1226     アームなしチェアー
                 デザイン仕様はNO.0037に同じ 
                 製作:2011年11月
                 所有:埼玉県川島町  F氏



ダイナミックオーディオからの追加依頼
◆NO.1227        レコード立て 10点
                 デザイン仕様はNO.1216と同じ
                 製作:2011年12月
                 所有:ダイナミックオーディオにて販売


◆NO.1228/1229 はオーディオラック

座れるテーブル
◆NO.1230        スツール兼サイドテーブル
                 寸法:L655 W300 H420 
                 製作:2012年2月
                 素材:ミズナラ   仕上:オイル
                 所有:山梨県北杜市   F氏



◆NO.1231        スツール兼サイドテーブル(デザインはNO.1230に同じ)
                 寸法:L460 W300 H420                  製作:2012年2月 
                 素材:ミズナラ  仕上:オイル
                 所有:工房毘沙沢

2021年5月5日水曜日

樵(きこり)は続く

 昨年末、クリスマス前のぼた雪で倒れたナラの木。
その下をくぐって帰宅した写真が有ります。

昨年末の倒木


この倒木によって電線は見事に切られました。
もっとも、このほかにも数か所で断線していましたが・・。

12月24日東北電力の関係者が、復旧作業の為この倒木(ナラ)を切り、道路わきに片付けました。

そんな林道わき2~3m下に投げ捨てられ、廃棄されていたナラを、勿体ないので回収させていただきました。
と言っても重労働。
30㎏程度の物は人力で、それ以上の物は車にロープを繋いで引き上げました。

愛車にロープを繋いで丸太を引き上げます

重たいものは50㎏近くありました。
人力で車に積み上げるギリギリの重さです・・・力持ち。

この重さが限界

今日は小雨の合間を縫って薪を割っています。
いや、解体という感じでしょうか。

太い1本の丸太からはこれだけの数の立派な薪が取れました

ここ数日で力が付いたような気がします。
夜は良く寝れます。
お腹がすきます。
ビールが美味しいです。
でも、この春のきこりはそろそろ終わることにします。

2021年5月2日日曜日

春は樵(きこり)です

 春の時期、木々が芽吹く前に木を倒し、薪を作ります。
昨年末、ドカ雪で多くの木が倒されたお陰で林道に何本かのナラ材が倒れていました。

邪魔になりそうなもの、将来危険になると思われる物など片付けます。
5月9日が布沢区の普請で住民総出で溝の掃除などしますが、その前哨戦という感じでしょうか。

山から降ろしたナラの木を薪のサイズに切ります

昔の田んぼの跡に自然と生えてくるヤナギの木なども適当に整理します。
これは薪には適しませんのでそのまま放置。

田んぼの跡のヤナギを切り倒した瞬間

軽トラが無いのでエクストレイルの中にシート、養生パネルを敷き込んで軽トラ代わりに使います。
また、車にロープを繋ぎ重たいものを道路まで引き上げたりもします。

チェーンソーを使い、木を倒す、木を切る。
これは山の中で暮らさないと中々体験できません。

スモモとクルミとナラが見えます

環境を整えながらお腹が空いて、良い運動になります。
そして薪は冬の良い燃料。