2014年7月21日月曜日

投稿から

7月18日のこのブログ「本当に消滅していくのか?」に対して、以下の投稿を戴きました。

水引集落の今後を考え、悩まれる気持ちが私にも良くわかります。
多くの方に山村集落再生塾の活動を知って頂くために、この場に改めて投稿させていただきました。
この度は、励ましのメール(ブログ)を嬉しく拝見いたしました。私が舘岩の水引に出会いましたのはたまたまのご縁
で、平成18年の大雪で一軒の茅葺屋根が崩落しているの出会ったのがきっかけでした。水引には、例えば国の重要伝統的建造物保存地区の選定を受けて観光地化している大内宿や白川郷などには無い自然な懐かしさがあり、これを次第に一軒一軒つぶして行くのは惜しいと思ったのが活動の初めでした。
幸い、毎年、かなりの方々に茅刈りなどのツアーに参加していただいておりますし、南会津町もいろいろと支援をしてくれています。
ただ、この先は茅葺屋根の居住者の高齢化、死亡に伴う跡継ぎの問題などによる空き家化などを控えており、さてこれからどうするか、と思案しているのが正直なところです。ともあれ、このように励ましメール(ブログ)を頂戴いたしますと、
なんとかして次の世代に今までの成果を引き継いでもらいたいものだと改めて思います。

ホームページはほとんど更新していませんが、「トピックス」にこれまでの「山村だより」のバックナンバーを置いておりますので、気が向かれた折にでもお目通しをいただければ幸いです。まずは、メール(ブログ)のお礼までとさせていただきます。

藤 木 良 明
NPO法人 山村集落再生塾
URL : http://www.sansonjuku.org/

0 件のコメント: