2019年5月1日水曜日

奥会津を愛する人たち

大型連休は山の中でじっとしていようと決め込み、家具、裂き織の仕事。
薪の生産などに精を出しています。

とても良い季節ですから、混雑する都会に出かけるのは勿体ない。

只見町には、この季節都会に出た息子・娘・孫などが遊びに見えます。
賑やかです。
毘沙沢林道も、別荘利用者で賑わっています。

毘沙沢にも、今日現在沢山のお客さんが遊びに見えました。

奥会津の町では学校の先生、お医者さんなど多くの方が仕事で数年過ごします。
そして、転勤で離れて行きますが、そんな中、この町を大変気に入って、転勤後もたびたびこの町を訪ねて頂きます。

28日、昨年度まで町の小学校に勤務された信一さんご夫妻が、沖縄からのお友達夫妻と共に遊びに見えました。
コロンビア日本人学校での同僚以来のお付き合いだそうです。
そうした大切なお友達を毘沙沢にまでご紹介いただいて・・・有り難うございます。
楽しいお話が沢山出来ました。


今の時期、山菜を収穫するため、かっての住人が遊びに見えます。
「毘沙沢さんがいるから助かります。安心して来られます。」などとお茶飲みして、収穫物などお裾分け。

布沢に毎週末来て畑仕事をしているK君と分校でアルバイトの宇大女子。
若い人達とコミュニケーションは大切。
有り難いことです・・・若返ります。
いつでも来てね。
毎年この時期に只見町を訪れる和子さんのお友達。
今回は佐野さんも同行。
医師であるS氏夫妻、当事者である西日本豪雨のお話・・・只見町にお住まいだったSさん夫妻、3.11から只見の水害・・・本当に首都圏の震災が心配ですね。

交流人口うんぬんと話題になります。
それにはその地に住む人の魅力が大事だとつくづく思います。
そうした魅力ある場所と人に少しでも貢献できたことを嬉しく思います。
また是非お出かけください・・・お話聞かせてください。
有り難うございました。

この間、実はカメムシに悩まされていました。
昨年からの越冬数がいかに多かったか・・・です。

0 件のコメント: