2011年7月31日日曜日

無事です


記録的な集中豪雨で、只見町はTVのニュースの画面にたびたび現れ、皆さまには大変御心配いただきました。
報告が遅くなってすみません。私たちは豪雨の直前7月27日から毘沙沢を留守にしていました。
29日、私たちの存在を確かめる為、布沢の福男さんから携帯に連絡をいただき、初めて尋常でない只見の豪雨の状況を知った次第です。

そんな訳で、私たちも外部からTVと電話で只見町の状況を、遠くから良くわからないままに心配していたわけです。

戻る予定を1日延期して先ほど毘沙沢に戻りました。
幸い毘沙沢は、只見町の東端に位置し、新潟寄りの只見・朝日地区に比べて雨量が少なかったようで被害はありません。

心配していた林道にも土砂崩れは無く、田の字の棚田も無事でした。
只見地区、朝日地区の皆さんに被害はないだろうか、心配です。
写真は先ほどの毘沙沢。静かです。

10 件のコメント:

acanthogobius さんのコメント...

無事で何よりでした。
そちらの地域は定期的に水害に見舞われて
いるのですね。
只見線は落橋している所があるようで
当分は無理のようですね。冬の雪を加えると
本当に日本で一番厳しい所を走っていると
感じます。
田んぼも無事で良かったです。

SAX-BLUE さんのコメント...

佐野@仙台です。

安心しました!

匿名 さんのコメント...

黒谷のあたりは今日の11:50にやっと電気がつきました。それまでは 普通電話もダメ、勿論テレビなど見られないから 外部の様子も分からない、なんとかプロパンでご飯を炊きましたが、夜はろうそくの明かりで 29・30の夜を過ごしました。只見中学校の校庭には ヘリが何度も発着して 孤立した「黒谷入り」など11箇所の集落の700人を 救出。伊南川沿いの国道289は4箇所で橋が流失しましたから 外部から 工事車両が入れるかどうか 心配しましたが、以外と早く 朝日地区の電気が修理できました。ライブカメラで見ても塩沢や分校は まだのようです。「湯ら里」には650人、朝日地区センターには50人が避難しました。

毘沙沢 さんのコメント...

朝日地区、黒谷の様子、投稿ありがとうございました。
30日、氾濫した川の様子がTVで上空から映されていました。また湯ら里の非難者の様子、流された橋、土砂で壊された家・・・。でも、TVでは只見町との表現で、只見の何処だか?詳細は判りません。もう少し詳しく、報道してくれないかとイライラしていました。
自然の猛威を改めて感じます。
黒谷、一日も早い復旧を願います。

芋@都路 さんのコメント...

芋@都路です。
無事でなりよりです。
布沢川に架かる橋は無事のようですね。
こちらも小雨が続いています。
涼しいのが救いです。

穂卯 さんのコメント...

ご無事で何よりです。
杭田さんからも因幡さんからも様子伺いのメールが届きました。
無事を報告しておきます。
只見線の復旧は時間がかかりそうですね。

毘沙沢 さんのコメント...

ご心配いただきありがとうございます。
こちらは現在大変静かです。
ジメ~とした感じが大雨の後を感じさせますが。

太田陽子 さんのコメント...

ご無沙汰しています。太田です。テレビで只見と流れるたびに、どうかと心配していましたが、青々とした稲の写真を見て、安心しました。稲穂が出るのが楽しみですね!こちらは、変わりなく過ごしています。

毘沙沢 さんのコメント...

ご心配頂ありがとうございます。
なかなか事務所に顔が出せません。

ばーばのぱぱ さんのコメント...

とにかく大禍なくてよかった。

まったくこの国の置かれた自然環境というものは激しく、厳しいものだと思います。

もっとも、だからこそ、四季であるとか、ここにしかない美の世界があるのかもしれませんね。