この会議では、最初に3つの約束事を確認して始まります。
細かくは覚えませんが・・・・・・。
1.役職、年齢などにかかわらず参加者は皆平等にお互いを認め合う。
2.参加者は、それぞれこの会議の主役だと思って発言する。
3.他人の意見を否定しない。
おおよそそんな感じです。
私が過ごした、日本設計という組織もそうした組織で「みんなの会社」と呼び、上下の無い自由な社風が特徴でした。
ですから、昨晩のような会議になにやら懐かしさを感じます。
そして、こうした会議が只見町の中で開催されていることに喜びを感じ、そして、何か新しいことが始まりそうな気がするのでした。
数日前にJ子さんから「只見町史 第3巻 民族編」を頂きました。
この町には、素晴らしい歴史のあることを改めて知ります。
0 件のコメント:
コメントを投稿