2021年7月27日火曜日

その後

 投稿に間が空きましたが元気にしています

現在のわたくしたちの生活は一週間ピッチで二地域を移動する・・・そんな生活が続いています
田島吹奏楽団の練習が再開されたのを機に、行きと帰りに練習に参加するなどという離れ業も加えました

柏で手掛けている「小さな音楽室」への改装工事は、少しづつ進んでいます
今月中には目途を立てたいと思いますが、少し遅れ気味
完成しましたらその詳細をこのブログに公開したいと思います

前回の投稿以後の報告は写真にて・・・

窓に激突したアカショウビン
冷凍して、7月15日只見町のブナセンターに届けました

7月17日、久々に田島吹奏楽団の練習に参加
その後柏に移動


暑さが厳しくなったので
小さな音楽室にクーラーの設置
DIYで挑戦しました

7月21日、友達ご夫婦遠方より来る
ということで
柏の葉・T-siteにて会食


手賀沼の柳宗悦、バーナードリーチなどご案内しました


7月24日は毘沙沢への移動途中で参加

壊れそうで気になっていたパソコンを新調
悩んだ末に前と同じSurfaceにしました
右が新しい

昨日は台風接近に備えて暑い中側溝掃除
周辺の緑がすごいです

今日は小さな音楽室のための巾木を製作

2021年7月12日月曜日

毘沙沢にて

 未だコロナが収束しない中、首都圏と毘沙沢の二地域を生活の地としているものには何かと精神的な・・重い物がのしかかっています。

勿論、具体的に何が有るという事ではないのですが、自らが活動への前向きな元気をなくしているのかもしれません。

今回只見へ戻る途中、田島で久々に祇園会館で昼食。
そして、有賀さんと立ち話。
「この年末に再びオペラを企画しています」との話。
おおおお、頑張ってるな・・・良いお話を聞きました。


毘沙沢は静かです。
自然はますます深く、日々の雨を味方に草木の緑は元気いっぱいです。



そんな中、アカショウビンが窓に激突するという事故もありました。

ヤマカガシとも遊びました。

狸の足を拾うという不思議もありました。


どうやらクマタカの落とし物らしいという事です。
元気な二ホンアナグマにも会いました。

自然の営みは変わりないようです。
アナグマの可愛いい顔を見ていると、毘沙沢は本当に平和な地なんだなと思います。

都会の皆さん、少しで良いので田舎、自然豊かな中山間地に目を向けましょう。

2021年7月8日木曜日

只見で生まれた家具(シリアルナンバー・1277~1279)

 娘からのリクエストで製作、孫の名前からEmmaチェアーと名付ける
◆NO.1277・1278       スツール(組み立て式)
                 寸法:座面305丸 SH350 
                 製作:2016年3月
                 素材:座面:クリ  脚:ミズナラ  仕上:オイル
                 
◆NO.1279          スツール(組み立て式)
                 寸法:座面300の八角 SH350
                 製作:2016年3月
                 素材:座面:クリ  脚:ミズナラ  仕上:オイル
                 所有:東京都台東区   M氏