

家具・木工品が贈り物として使われることがたびたびあります。
大きな物は食卓テーブルから小さい物はカッティングボードまで。
息子さんが高齢の父親に安楽椅子を、娘さんがお父さんにロッキングチェアーを、お世話になった人にスタンド付きトレーを、お父さんがお嬢さんに勉強机を・・・・・・・。
今回は、お母さんが大学生の娘さんにロッキングチェアーを贈りました。
直接お持ちすることは出来ませんでしたが、お礼のメールが届きました。
物を作ることは辛い場面がたびたびあります。
でも、こうした場に私の家具が登場できることで辛さが吹き飛んでいく思いです。
良い物を作らなくてはと気持ちを新たにします。
2 件のコメント:
私が普段見ているブログに只見の
話題が出ていたので毘沙沢さんの
ことを、ちょっと書いてみました。
http://blog.koubou-yuh.com/
投稿ブログ拝見しました。
ありがとうございました。
11月は雪との競争です。
テーブル、間に合わせないと・・・・。
コメントを投稿