雪の面白さの一つに、動物の活動の痕跡が残るというのがあります。
人間も例外ではなく、誰がどこを何時ごろ歩いたか。そんなことも判ってしまいます。
積雪の後の天気の良い日には夜間多くの小動物が活躍しています。
写真は今回林道を歩いた時の物です。山鳥、ウサギの子供、キツネ?・・かな。
空には、クマタカを確認しました。昨年の秋にも目撃しています。このクマタカは恵みの森の奥に住んでいるようです。
奥会津の山里での、四季折々の暮らし、工房毘沙沢の仕事、建築・古民家、毘沙沢の自然、趣味の音楽・ホルン、ふるさと交流都市・柏のこと等を気の向くままに綴ってみたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿