2011年9月27日火曜日

金管楽器


楽器の話が続きます。
私は金管楽器がなぜか好きで、わくわくします。

中学生の時にコルネットから始まり、その後トランペットを連日吹いて高校生活を過ごしました。

なぜ金管なのか?ピカピカしてかっこいい、単純なパイプから綺麗な音が出る不思議、操作バルブが3つで簡単そう、音が大きくて目立つ・・・。

40数年のブランクの後、コルネットを2年ほど吹いてその後ホルンに変更しつつあります。
ホルンはF管とB♭管が抱き合わせになっていて、管の長さがとにかく長いので面白いデザインになります。

コルネットとはマウスピースの唇への当て方が大きく違うということでもあり、プロのホルン奏者の指導を受けています。
金管楽器にも永い歴史があって、奏者には経験から来る深遠なる技術が存在します。
自己流で通してきたコルネット、ホルンでは基本から直されています。こうなるとまともに音も出ない。
初心者の新鮮を味わっています。

4 件のコメント:

ばーばのぱぱ さんのコメント...

いいね~、ホルンきれいだねえ~

毘沙沢 さんのコメント...

ホルン始めませんか。2人で吹くアンサンブルはカッコ良いです。

穂卯 さんのコメント...

毘沙沢はアルペンホルンもOKの広さですね。

毘沙沢 さんのコメント...

アルペンホルン、欲しいね。