こうした経験は今年で10回目。
毎年少しずつ違った感激を受けています。
待ちに待った毘沙沢の春の始まりです。
昨日朝から始まった毘沙沢林道の除雪。今日午前中に終わり、林道全線開通。
昨年と比べると20日遅い開通となりました。
豪雪に加えて震災による燃料不足が影響しました。
それでもこの時期に開通は感謝です。
早速、車庫から車を移動しました。
荷の中には食料などなど・・・・・という事でまずは一段落。
奥会津の山里での、四季折々の暮らし、工房毘沙沢の仕事、建築・古民家、毘沙沢の自然、趣味の音楽・ホルン、ふるさと交流都市・柏のこと等を気の向くままに綴ってみたいと思います。
2 件のコメント:
林道開通おめでとうございます。
世界中でもこんな経験を毎年、自分の意志で体験している方は少ないですよね。
きっと春の感じ方が違いますよね。
ご苦労様、ブログでの報告感謝です。
四季の変化は色々ですけど、ここのは強烈ですね。
そろそろ春、しばらくはこちらですか?
コメントを投稿