いよいよ明日は田植え。
本当なら数日前に終わらせておきたい二度目の代掻き、彰さんの都合で今日になりました。
機械で全体にかき混ぜた後、エンブリ(柄振)という道具で田の土を平らに均します。
彰さんは救護しらえの道具で作業しました。私は昔の人が作った伝統的な道具を使いました。
その後は水の引き込みを停めています。はたして明日これで上手く田植えが出来るのでしょうか。
田の周囲にはだいぶ草が茂ってきました。気になります。
奥会津の山里での、四季折々の暮らし、工房毘沙沢の仕事、建築・古民家、毘沙沢の自然、趣味の音楽・ホルン、ふるさと交流都市・柏のこと等を気の向くままに綴ってみたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿