最近の田はまず除草剤を使う。その量は色々でしょうが、最初から除草剤を使わない田は少ない。
我が家の田んぼは除草剤無し。ということで師匠が登場。
デッキブラシの除草作業。丁寧に土の表面をなぜるように。
私もやってみました。まるで修行僧のような作業。静かに丁寧に。虫が寄ってきますが、我慢。
除草作業終了後、全面に米ぬかを撒きました。
もちろん飼料としての役割ですが、草を抑える作用もあるとか。
かくして毘沙沢の田んぼは今のところ順調です。今日は一日雨。
奥会津の山里での、四季折々の暮らし、工房毘沙沢の仕事、建築・古民家、毘沙沢の自然、趣味の音楽・ホルン、ふるさと交流都市・柏のこと等を気の向くままに綴ってみたいと思います。