


分校の田植えも今年で2回目、心配された雨も朝には止み、最高のコンディションでした。
参加者は東京周辺から14名、それに森林の里応援団スタッフ7名が加わって賑やかに行なわれました。
田んぼでは、カエル、おたまじゃくし、タニシ、ヒル達も一緒に参加していました。
田植えの後は、皆でお餅をついて、汁餅、じゅうねん餅、あんこ餅、きな粉餅、なめこ汁・・・・でお腹がいっぱいになりました。
紗也子ちゃん、華子ちゃん、江里子ちゃん、崇一朗くん 参加してくれて有難う。秋の稲刈りにもまた来てください。
写真をクリックすると大きくなります。
2 件のコメント:
心配されたお天気にも恵まれ、田植えも無事できてよかったですね!
参加された皆さんもみんな愉しそうでしたね
お餅をつき、じゅうねん餅やあんこ餅、きな
こ餅、それになめこ汁、自然の中で頂くのは最高でしたでしょうね。
秋の収穫祭今からちょっと楽しみですね。
先日分校で頂いたお米も美味しかったですよ!
少しずつふざわの分校も知れ渡り、地域の活性化になるといいですね
慣れない事を、たくさん楽しんでがんばっている、今井さん夫婦に乾杯です。とともに憧れてしまいます。
いつまでも元気で体壊さないでがんばって下さいね。
いつかまた出かけま~す。
先週の水曜日私の自作ですが奥会津の旅、カレンダーとCD送りましたが届きましたか?
よかったらご覧下さいね。
うさぎさん投稿有難うございます。
分校の人の輪も段々と広がってきています。
ありがたいことです。
秋には音楽会の企画も決まりそうです。
CD拝見しました。沢山の写真は、とても雰囲気をつかんでいました。有難うございます。
森林の里応援団のサポーターとして、また遊びに来てください。
コメントを投稿