布沢にとって、「森林の分校」にとって、「恵みの森」は大切な観光資源です。そんな「恵みの森」への道路が未だ一部通行できません。昨日、道路状況を見てきました。
「恵みの森」入り口の400㍍手前に、雪崩の箇所があり、そこの雪が残っていました(写真)。その先は、雪が有りません。この不通箇所も数日で消えそうです。
今朝、仲間が「恵みの森」に入りました。水量は夏よりは多いのですが、沢の中も長靴で歩ける状況のようです。
来年からは、連休前に開通を願いたいものです。
奥会津の山里での、四季折々の暮らし、工房毘沙沢の仕事、建築・古民家、毘沙沢の自然、趣味の音楽・ホルン、ふるさと交流都市・柏のこと等を気の向くままに綴ってみたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿