この連休は静かで穏やかな毘沙沢でした。
もちろん、適度にイベントが挟まって。
最後に高校以来の友達夫妻の来宅。
毎回ギターを抱えてきます。
という事で、夜は遅くまでお酒が続いてワイワイと。
昨日は快晴、恵みの森の途中まで行ってみましたが車が雪に阻まれました。
入り口までたどり着くのにはあと数日待たなくてはいけないようです。
久々の「いわなの里」、桜が満開、新緑の淡い緑がこの上ないコンディション。
奥会津の山里での、四季折々の暮らし、工房毘沙沢の仕事、建築・古民家、毘沙沢の自然、趣味の音楽・ホルン、ふるさと交流都市・柏のこと等を気の向くままに綴ってみたいと思います。
2 件のコメント:
ようやく長かった冬に終りを告げ、春になって穏やかな只見になったと言う印象ですね。
あの冬があればこそのこの春なんでしょうね。
やっとです。
今年は長かった。震災もあったしね。
コメントを投稿