夕方になると、散歩がてら、小さな田んぼの見回りを日課としている。
薬は使わないと決めたのだから、止む終えないのだけれど、虫による被害と、病気と思われる穂も目に付くようになっている。
立派に出穂しているのに、白く枯れた状態の物も混じる。
カメムシも数匹は退治する。
頑張れ頑張れといいながら歩く。
おや、カナヘビの子供が、目を輝かせて、エサを狙う。
田んぼの門番・・・しかしあまりに小さい。
早く大きくなって、バッタをがぶりとやってくれ~。
奥会津の山里での、四季折々の暮らし、工房毘沙沢の仕事、建築・古民家、毘沙沢の自然、趣味の音楽・ホルン、ふるさと交流都市・柏のこと等を気の向くままに綴ってみたいと思います。