
私は幸い戦争を知らない世代として育ちました。
わずかに幼い時に見た焼け跡の記憶がある程度です。
そんな私が生まれる3年前、北区西ヶ原で結婚後2ヶ月目の母は東京大空襲で全てを失い、命からがら埼玉県の母方の田舎に避難しました。
その時の失望と怒りを日記に残していました。
母は大変穏やかな人で、決してアメリカ人を非難したりするような人ではありませんでした。その母にこのような日記を書かせた戦争の恐ろしさをこの日記から少しは身近に感じています。
写真をクリックすると大きな画像になります。
奥会津の山里での、四季折々の暮らし、工房毘沙沢の仕事、建築・古民家、毘沙沢の自然、趣味の音楽・ホルン、ふるさと交流都市・柏のこと等を気の向くままに綴ってみたいと思います。
1 件のコメント:
your blog is so cool! please visit my blog, charmedwishes18.blogspot.com, thanks!
コメントを投稿