銀座のヤマハ楽器のお店が新しくなりました。
開店一週間という事で何だか落ち着いていません。
そんな中で新たにG管(写真上から2番目)のオカリーナを購入しました。
オカリーナは音域が狭いので、アンサンブルには低音から高音までいろいろとそろえると曲に幅が出ます。
メーカーは出来るだけ1メーカーに揃えたほうが良いと言います。でも我が家には3つのメーカの物が混じっています。
チューナーで音を合わせると、それぞれ特徴が有るからですが、これはメーカーが違っても同じ程度と私は思っています。いずれは耳で聞いて音を合わせる力が有るか無いかにかかっています。
今回1つの楽器を選ぶのに5つの中から選ぶことが出来ました。やはり個体差があります。
選んで良い物を手に入れたという満足感も伴います。
我が家のオカリーナはFとGとC管3種類の5種類6つとなりました。
もっとも、沢山持ってるからお上手というわけではありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿