2021年9月13日月曜日

毘沙沢林道のこと少々

毘沙沢林道には現在4軒の町民の家が有り5人の町民が生活し、二地域居住の家が12軒あります(正確には町民の家5軒、二地域居住の家11軒)。
しかしながら、利用できる道は林道という位置づけで、町道ではありません。

7月末、布沢区で町長に話を聞いて頂く「町政懇談会」が行われました。
コロナへの対応から会の時間を1時間としたため、区では事前に区民へのアンケートを実施し、「只見町に対する私たちのお願い」を提出しました。

その中に「町道及び農道、林道の舗装等の整備」として毘沙沢林道の改善への要望事項がありますのでここに掲載しておきます。
布沢区から町への提出文の一部

毘沙沢林道に関係する二地域居住の方々にはこうした町あるいは区の情報が届きにくいという中で、工房毘沙沢のブログは「時々見てます」という声を聴きますのでここに書くことにしました。

毘沙沢は離村集落とよく言われます。今回の文面にも集落移転と書かれています。
しかし、当時移転したのは七軒のうちの五軒で、私の今住む家とお隣の二軒はこの地に残る道を選んだと聞いています。
この二軒については、災害で傷んだ田畑も町により復旧され、その後も住み続けたため家が残り、今私達がここに居るという事のようです。

町は今、人口が4000人を割り、町外の人々との交流を大切にしています。
毘沙沢の二地域居住者はほとんどが首都圏の方々ですが、今まで町との接触はほとんどなく、ひそかに出入りしているような状況です・・・なんだかもったいないような気がします。

1 件のコメント:

imokubo さんのコメント...

私も「時々見てます」、貴重な布沢情報に感謝です。