今年は昨年と比較すると早い雪。
朝から消雪池を完成し、水を引き込み、自動車のタイヤも冬用に履き替えて、窓の雪対策も・・・・。
でも、タイヤが2本おかしい、あわてて丸正自動車に電話で注文、トイレの汲み取りは急な雪に「混雑していて、10日ぐらい先に」「え~困ります」と言う事で心配。
とはいえ何とか雪への準備は一通り完了。
明日からは家具の製作に専念しなくては、・・・どうか今月中は車が入りますように。
雨が続いたので沢の水は十分に届いています。
一日中チラホラしていた雪が夕方から激しくなっています。
奥会津の山里での、四季折々の暮らし、工房毘沙沢の仕事、建築・古民家、毘沙沢の自然、趣味の音楽・ホルン、ふるさと交流都市・柏のこと等を気の向くままに綴ってみたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿