まだ車が入ります。でもこの時期は忙しい。
雪がドカンと来れば閉じ込められます。
でも昔の人達はこんな生活を縄文以来何千年も続けてきたのですから今更驚くに値しません。
今の家の中を紹介します。
民家が越冬に適していることが分かります。
木工の仕事もしています。接着剤が乾かないと困りますからストーブの脇に起きます。
デスクワークもしています。
これは後日また詳細を書きたいと思います。
奥会津の山里での、四季折々の暮らし、工房毘沙沢の仕事、建築・古民家、毘沙沢の自然、趣味の音楽・ホルン、ふるさと交流都市・柏のこと等を気の向くままに綴ってみたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿