朝から除雪作業。
昨晩、屋根の雪はドドドと家をゆすぶる勢いで落下。
落下して固まった雪は2m以上の高さ。
スコップで掘り落としながら飛ばします。
午後になると気温が上がり、重たくなった雪は時々機械に詰まります。
こんなことをしながら5時間の労働と5㍑のガソリンを使って家の南側半分ぐらいの雪を4mほど移動したことになります。
このまま雪が降り続くと、今度は飛ばす先が無くなります。
あ~困ります。
雪国はこのように大変です。
奥会津の山里での、四季折々の暮らし、工房毘沙沢の仕事、建築・古民家、毘沙沢の自然、趣味の音楽・ホルン、ふるさと交流都市・柏のこと等を気の向くままに綴ってみたいと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿