春の毘沙沢林道除雪。
今週末、3月23日(土)との連絡です。
雪が少ない年ではありましたが、春先の除雪は昨年よりだいぶ遅いですね。
天候不順の影響でしょうか。
除雪後の大きな降雪が無いことを祈ります。
ついでに、17日の演奏会、福島民友の昨日の新聞記事。
奥会津の山里での、四季折々の暮らし、工房毘沙沢の仕事、建築・古民家、毘沙沢の自然、趣味の音楽・ホルン、ふるさと交流都市・柏のこと等を気の向くままに綴ってみたいと思います。
春の毘沙沢林道除雪。
今週末、3月23日(土)との連絡です。
雪が少ない年ではありましたが、春先の除雪は昨年よりだいぶ遅いですね。
天候不順の影響でしょうか。
除雪後の大きな降雪が無いことを祈ります。
ついでに、17日の演奏会、福島民友の昨日の新聞記事。
ここ数年は、今頃の時期林道除雪が終わって車が入れる状態でした。林道除雪が毘沙沢の春ですが今年は未だ春が来ていません。
3月に入って時に雪が降るため、先延ばしになっています。
とはいえ、3月も後半に入り、そして町の議会議員選挙の投票日が24日と迫りましたから、今週中にはお願いしたいものです。
昨日、会津田島で行われた吹奏楽フェスティバルに1年ぶりで参加しました。
柏からの参加でした。ホテル1泊のトンボ返り。
事前に送っていただいた楽譜で練習をしていましたので、何とか、そんなに迷惑にならない程度には音も出ていたと思います"(-""-)"が、そろそろ限界でしょうか。
でもお誘いいただけることは嬉しいし、参加できることは喜びでもあります。
懐かしい沢山の顏にお目にかかれて、、、お世話になりました。
●2月21日 都立大学南大沢キャンパス設計チームの同窓会は新宿中村屋
●2月24日 北柏松ヶ崎城址公園の河津桜のお花見●2月26日 三井記念美術館「三井家のおひなさま」展で日本橋へ
●3月5~6日 藤森さんのお誘いで、外房ぶらぶら旅で鴨川へ
むかしの仕事、ミレーニア勝浦と誕生寺を久々に尋ねる。
![]() |
鴨川のホテルにて |
ミレーニア勝浦 |
誕生時祖師堂 |
![]() |
祖師堂内部 |
毘沙沢、次世代への引継ぎの件、少しずつですが前進しています。
契約が出来ましたら、改めて皆さまにお伝えしたいと思います。